【尾崎豊に学ぶ】コピーライティングその2

 

こんにちは、ミヤジです。

 

今日は、

「尾崎豊に学ぶコピーライティング」

第2弾です。

 

尾崎豊はとにかく、

批判の声も多いです。

 

しかし、

その尖った考えに共感する人も多くいます。

 

コピーライティングにおいて、

99人に嫌われて

1人に好かれることが大事。

 

前回は「批判を恐れない」

ということについて書きました。

 

ネットの批判書き込みを気にしない「強メンタル」の作り方|GLOBO

 

今回はもう少し掘り下げていこうと思います。

 

では、早速掘り下げていきますが、

どんな話かというと

「どの意見が正しいのか」

という話です。

 

あなたがコンセプトに沿って

記事を書くときも、

 

「こういう考えもあるし、

ちょっとここは違うのかな?」

 

「何が正しいのかわからない・・」

 

発音付│場合別!中国語「知らない・わからない」の表現11

 

そういう瞬間はやってきます。

 

 

そして、コンセプトを絞っていても

徐々に乱れてきて、

 

万人に受けるような

当たり障りないコンセプトになっていきます。

 

しかし、

コンセプトを絞らなければ

あなたにファンはできないんです。

 

いちいち細かく指摘してくる人の6個の理由と性格的特徴とは?5個の対処法も紹介 | CoCoSiA(ココシア)(旧:生活百科)

 

尾崎豊の歌詞は、正しいのでしょうか?

 

尾崎豊も、書いてる途中でもしかしたら

 

「ん、これって本当はちょっと

ダメなんじゃないかな?」

 

「結構周りに迷惑じゃね?」

 

と思って

 

優等生と不良の

いいとこ取りをしていたら、

誰からみても中途半端な歌詞

になっていたでしょう。

 

自閉症は「人に関心がない」というけれど…会話ができない娘の本音【LITALICO発達ナビ】

 

尾崎の歌詞は正しいのかどうか

わからないとこもあります。

 

でも、一貫性のある

特定の人に響く信念を曲げないことが

大事なんです。

 

あなたの記事も、

あなたの信念を曲げないで

 

正しいか間違ってるかじゃない、

あなたの考えをぶつけてみてください!

 

週刊少年ジャンプ「NARUTO-ナルト-」20周年記念 NARUTO to BORUTO THE LIVE 2019  10月5日(土)・6日(日)に幕張メッセ イベントホールにて開催!|NARUTO to BORUTO THE LIVE  2019実行委員会のプレスリリース

 

=================

 

P.S

 

ただの凡人会社員だった僕が
ビジネスの基礎を学び

その過程で得た知識・スキルを
公式ラインで定期配信しています。

今の現状に何かしらの不満や
不安を感じ・・

現状を打破したいと
思っているなら・・

是非、僕の公式ラインを今すぐ
登録して、活用してくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です